WordPressを入れてブログを始める~インストール編~

IT情報

WordPress本体を入れる

前回記事でWordPress導入の事前準備が完了しました。

前回の記事が昨年の12月。だいぶ更新が滞りました。

ようやくWordPress自体をインストールしていきます。

MariadbにWordPress用のDB作成

WordPress用のDB領域を作成

前回、DBとしてMariaDBをインストールしました。
DBは空っぽの状態なので、WordPressのデータ保存する用にDB領域を作ります。

$ mysql -u root -p
 ★パスワード入力★
MariaDB [(none)]> create database ★適当なDB名★;

DBアクセスユーザーを作成

作成したDBにアクセスするためのユーザー作成します。

create user '★適当なユーザー名★'@'localhost' identified by '★適当なパスワード★';

権限付与

作成したユーザーが作成したDBにアクセス出来るよう、権限をつけます。

grant all privileges on ★DB名★.* to '★ユーザー名★'@'localhost';

WordPressインストール

データを貯めておく場所を作りましたので、本題のWordPressをインストールしていきましょう。

ダウンロード

まずは物を入手。公式の場所からファイルを取得します。

curl -O https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz

展開

取得したファイルを展開します。Zip解凍と同じです。
今回は/usr/share/nginx/の下に、htmlというディレクトリ名で設置します。

# 先に元々あるディレクトリをバックアップ
mv /usr/share/nginx/html /usr/share/nginx/html.org

# 展開
# x:extract(抽出)
# z:gzip(gzip形式)
# v:verbose(詳細出力)
# f:file(ファイル名指定)
# C:ディレクトリ指定
tar -xzvf latest-ja.tar.gz -C /usr/share/nginx/html

所有者変更

作成したディレクトリの所有者を変更します。
rootで作業していれば、所有者がrootだと思いますので、nginxユーザーに変更します。

chown -R nginx:nginx /usr/share/nginx/html

接続確認

これで、WordPressのインストールは完了したので、一度接続確認をします。

ブラウザから以下のアドレスを開きます。

https://[サーバ名]/wp-login.php

念の為、ログを確認します。

less /var/log/nginx/error.log

phpエラー解消

なにやら、error.logを見たら、エラーが出ていたので、ログの出力内容にしたがって、追加インストールを実施。

dnf install php-json

これで、改めてerror.logを見たら、エラーの表示が無くなってました。

WordPress画面操作

ここまで来たらあと少し。

自分でインストールしたWordPressにユーザー情報やサイトの情報を登録するだけです。

  • ユーザ情報入力

    作成したDBに情報やユーザー情報を入力すると、WordPressがDBにアクセスできます。

  • サイト情報入力

    立ち上げたいサイト名やサイトアドレスを入れると完了です。

まとめ

大分、期間を空けてしまったけれど、ようやくWordPress設定までの手順をまとめ終わりました。

この後は、テーマの設定をしたり、パーマネントを設定したりと細々と作業ありますが、そこは他に詳しく書かれている方が多数なので、そちらを参照して下さい。

このブログの本筋は、投資、副業、ポイ活、ちょっとIT情報がメインなので、WordPress関連は今回で終了です。

ようやく次回からメインの内容を執筆できたらと考えています。

コメント